詳細情報

会社名

有限会社佐藤養悦本舗(サトウヨウエツホンポ)

麺の種類
中華麺 ,うどん
一般に販売がある

郵便番号

012-0107

住所

秋田県 湯沢市 稲庭町字南ケ沢112

こだわり

稲庭うどん と 佐藤養悦本舗 秋田県湯沢市の名産品「稲庭干饂飩」は、江戸寛文年間に稲庭吉佐エ門によって作られたのが始まりと言われています。藩主への献上品や幕府への土産品として珍重され、その技は一子相伝によって三百年もの間守られてきました。私どもは、その技を受け継ぐことができた数少ない作り手であり、伝統の製法で「本物」を作り続けています。 稲庭うどんは、小麦粉と塩水を練っては熟成させて生地を作り、手綯(てな)いして延ばし乾燥させて作りますが、当社では全工程を職人の手仕事で行っていますので、完成までには4日程かかります。また、職人全員が互いの出来を評価しながら一斉に工程を進めることで技と品質の維持に努めており、生地にしっかりと向き合えるよう工場には時計を置いておりません。職人は、香りや弾力等の生地のメッセージを敏感に読み取りながら身体を動かし、熟練の技と感覚で仕上げています。 原料にもこだわり、小麦粉、澱粉、食塩と全て国産の厳選したものを使用しています。国産小麦粉はクセが強い上に色も水分量にもばらつきがあり扱いがとても難しいのですが、鼻を抜ける香りや確かなコシの強さ、喉越しまで主張し続ける小麦本来の豊かな風味は外国産では決して出せません。今では輸入小麦を使うメーカーがほとんどですが、当社は平成元年より北海道産100%で製造しています。うどん好きの方なら、ひとくちで当社のうどんのおいしさをお分かりいただけると思います。ぜひ一度ご賞味ください。 伝統の製法で「本物」を作るということ 申し訳ありませんが、当社の稲庭うどんは「急いで作ること」ができません。 お取引先様の間でも、当社は「すぐに生産が追いつかなくなる工場」としても有名かもしれません。 効率を重視することも大切でありますので、突き詰めて作業の無駄をなくす努力はしておりますが、伝統の製法が犠牲になったり品質やおいしさが犠牲になる効率化は絶対にしないことが当社のポリシーです。 手間と時間がかかりますので、繁忙期はご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうかご理解いただければと思います。 当社の製品を楽しみに待っていてくださる方々のためにも、1本1本にまっすぐ向き合って作り続けて行く所存です。 今後とも佐藤養悦本舗をよろしくお願いいたします。 干麺を作り続けて 世界には、とてもたくさんの種類の麺があります。稲庭うどんもそのひとつ。 そして今日もどこかで新作の麺が生まれているかと思います。麺はそうして、人の歴史と共に変化し、様々な時代や地域の人の暮らしに寄り添ってきた食材ではないでしょうか。その中でも、稲庭うどんは350年もの間、絶えることなく愛され、古来の製法を守り受け継がれてきた麺です。 生の状態では未完成で、干すことで完成する麺、それが稲庭の麺であります。 生麺には生麺のおいしさがありますが、干麺には生麺にはないおいしさがあります。その証拠として、稲庭うどんのコシやつるりとした喉越しは、生麺ではなかなか表現できるものではありません。 当社では、稲庭うどんを主軸としながら、稲庭の技術を応用した麺づくりにも力をそそいでおります。まだまだ研究途中ではありますが、皆様の様々な食の好みやこだわりに寄り添える新しい稲庭麺の開発にも取り組んでまいります。

秋田県